日東ゼオライト5号 【20kg】粒状3.3-6.3mm(硬質) [TKE-NTZ5020]

日東ゼオライト5号 【20kg】粒状3.3-6.3mm(硬質) [TKE-NTZ5020]

販売価格: 1,812円(税別)

(税込: 1,993円)

重み(送料換算重量): 20kg

数量:
■ゼオライトとは?

ゼオライトとは火山灰などが降り積もって固まった岩石で、結晶中に微細孔を持つアルミノ珪酸塩の総称です。主成分となるケイ素は食品添加物にも認可され、無味無臭で人畜無害です。

日本名は『沸石』といい、陶磁器の原料となる長石類の仲間です。内部に水が含まれていて加熱すると沸騰しているように見えることから、ギリシャ語のzeo(沸騰する)とlithos(石)を合わせてzeoliteと名付けられました。

ゼオライトは塩基置換容量が高いのが特徴です。これは陽イオン交換容量(CEC)とも呼ばれ陽イオンを吸着保持したり、離したりする力のことです。例えば土壌改良で用いられる場合は、微細孔内に植物に必要なカチオンを保持するため、保肥力が増大します。

■ゼオライトの特長と効果

・保肥力、通気性、保水性の改善
・土壌の団粒化促進で作物の生育環境改善
・肥料の流亡や濃度障害の防止と軽減
・有害ガスを吸着し連作障害を予防
・保水性の向上と水質の維持
・穏やかな酸度(pH)調整

■用途

◇農業への使用

・地力増進剤、土壌改良剤として
・保肥力改善、根ぐされ防止、リン酸吸収効果促進
・飼料添加用として
・敷料用・堆肥添加用として

■用途

◇農業への使用

・地力増進剤、土壌改良剤として
・保肥力改善、根ぐされ防止、リン酸吸収効果促進

◇床下の調湿剤として

床下を清掃後30?50mm位に均等に敷きつめ十分な換気を取ることにより、床下の調湿が出来ます。
(3.3平方m当たり20kg入り6?7袋)
床下での条件等により、床下の調湿ができます。
床下の嫌な臭いを取り除く脱臭効果もあります。
床下の湿気を取り除く事で、白アリ等の防虫効果もあります。

◇畜産への使用

・家畜飼料への添加剤
  下痢などを抑え整腸効果
  成長を早める
  飼料要求率を下げる
  飼料貯蔵におけるカビ防止
  水分含量の低下(水分調節)
  堆肥にする場合のチッ素放散抑制
・家畜糞尿の脱臭剤
・厩舎の脱臭・環境改善

◇水質改善資材として使用

アンモニア態チッ素の除去
重金属イオンの吸着除去
染色排水の脱色浄化
放射性廃水の処理
硬水の軟水化

◇水産ヘの使用

・エビ養殖池等の水質浄化(淡水)
・錦鯉などの鑑賞魚の発色改善

その他、オカヤドカリの床土、猫砂に混ぜて脱臭吸湿、飲料水質改善など多用途にお使いいただけます。

■使用方法

・土壌改良用:砂壌土などの地力が低いところでは、1反(10アール)当たり、500?1000kg(25?50袋)を全面散布し、作土を良く混合してください。
・堆肥、ぼかし用:堆肥、ぼかし容量の10%?20%のゼオライトを混ぜてください。
・培土用:培土容量の5?10% のゼオライトを混ぜてください。
・鉢・プランター用:土の容量の10%のゼオライトを混ぜてください。

・特に砂状未熟土、火山灰土などの「痩せた土壌」に効果を長期に渡って発揮します。
・ピートモス、バーミキュライト、パーライトなど肥料分の無い土壌に混合して使用すると保肥力が増します。
・鶏糞など有機質肥料に混ぜて使うと、無機化を遅くすることができ、長期に渡って肥効を持続することが可能です。

■成分

名称:日東ゼオライト5号
製造:日東粉化工業株式会社
原料:天然ゼオライト
産地:福島県
用途(主たる効果):土壌の保肥力の改善

珪酸(SiO2):68.9%
酸化アルミニウム(Al2O3):12.4%
マグネシウム(MgO):0.2%
カルシウム(CaO):2.6%
酸化ナトリウム(Na2O):1.6%
カリウム(K2O):2.2%
酸化鉄(Fe2O3):1.4%
塩基置換容量(C.E.C)160mg/100g
pH:6.4

■粒度

3.3〜6.3mm

■内容量

20kg入り袋
日東ゼオライト5号 【20kg】粒状3.3-6.3mm(硬質) [TKE-NTZ5020]

販売価格: 1,812円(税別)

(税込: 1,993円)

重み(送料換算重量): 20kg

数量: